お盆もやってるよ

2日から昨日まで寝るとき以外ず~~~~~っと、いやほとんどタチッパ!!
めちゃめちゃ疲れたぁ。。。 腰と脚が!!!!
忙しいというのはありがたい!!!しかしそれは自分の体との戦いがあるのですわ。 どんな仕事でも、やっぱり愛というか情熱っていうのが大事。
それがあるからこそ、毎日同じことを繰り返しているのに、気付き、発見があってよりいい仕事をするためにアップデートが出来るのだから。 こんな話。もしかしたら写真家では分かりにくいかもしれないですよね。
そうだな・・・ラーメン屋さんでどうだろう?
一杯900円として一日100人のお客さんに提供したとしたら、売上は90,000円。
1ヶ月で休まず営業して270万!! この数字を魅力と捉えるのか?それとも割りきりと捉えるのか? 仕事内容は同じ。皆さんはどっちを選びますか? 僕はね前者なんだよね。そしてこれからもそうでありたい!って思っているんだ。 たぶん、同じ味のラーメンでもでもお客さんの前に出されたラーメンの見栄えはまるっきり違うと思うんだよね。具財だけじゃなく麺の盛り付けひとつとっても丁寧な仕事をしてあり、値段以上の感謝と有り難さを味わえると信じているから。 別に後者でもいい。
ビジネスといて割り切ったら、値段にあったサービスを提供しているのだから。
ただなんとなくだけど、このサバサバした感覚が冷たく感じて好みじゃないのさ。 前日、お葬式の撮影に行きました。 故人とのお別れを依頼を受け撮影。 バシャバシャ撮影出来るわけないですし、他の行事のような立ち回りも出来ないのですが、とてもいい仕事が出来ました。 死化粧が施されたお顔と全身に飾られた花たち。棺を閉じる瞬間。 最後の別れの瞬間は、ファインダー越しで僕の心に響き気付いたら涙が流れていました。 このただ当たり前のことを当たり前に、スマートに、受け止めることが今回の仕事なんだと思いました。 現在、その写真を編集しています。 ラーメン屋さんが麺の一本一本に愛情をこめて綺麗に盛り付けるように、僕は残されたご家族やご親戚の皆さん全員が、このあとで語りあうときのきっかけになるアイテムを残したいと思います。 8月はお盆もあります。 ご先祖様と向き合って心静かに清め、2022年後半を力強く進んで行きたいと思います。