top of page

出張カメラマンの相場って!?




今日は皆さんが一番観覧しているサイトの料金ページに関連するお話です。


カメラマンを集めたたウェブサイトが色々あって、そこに登録するとそこに集まるお客様からオファーがある!っていうのが仕組みだったりするのですが、そのようなサイトを観覧すると、出張撮影代金が10,000円を切っていることも多々。


マジか!?って話なんです。


パッとみ、1時間/10,000円ですが、実際には、撮影後に個人差あれど、編集で時間を取られます。枚数や編集方法によっては3時間とか4時間とかという場合だってあります。僕の場合だと一枚に30分以上かけて仕上げる場合もあります(プロ編集)。


総額からサイト運営側に数十パー抜かれて、残りを売上に計上するって・・・・どう考えてもブラックすぎません? もしアシスタントが必要だったりヘアメイクだったり、もう一人いないと撮影出来ない場合、どうするんだろう???


それとね!

過去の実績として、誰もが知っているブランドを確立した企業から対価頂いてたり、誰もが知っているアーティストやモデル、タレントなど、メディアに出て色んな意味で影響力を持つ人たち、彼らは企業の広告塔としてもお仕事しているので、ブランディングだけじゃなくパブリシティがもの凄く大事です。 タダでいいので撮らせてください。で撮っているわけじゃなく、彼らからちゃんとオファーを貰い、対価を受け取って撮影している!と考えたら、やはり相場であろうとされる10,000円で出張撮影っていうのは僕個人の見解としては・・・・です。 僕は編集入れて30,000円で設定しています。

他の方と比べると3倍以上です。 でも皆さん、もし皆さんと縁があって、皆さんの時間に関わることが出来、撮影させていただくことがあるとしたら、


それはお世話になった知名度の高い企業やタレントの方と同様、皆さんがお支払いする対価だけじゃなく、撮影に関わるすべてのことを丁寧且つ大事に行わせて頂きますっていうことです。

閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page