top of page

池上駅:路地裏で賑わうロックバーGAMI


今日お話をするのは、池上で20年以上音楽で繋がった仲間たちが集うロックバーのお話。

ここで店を仕切るのは、蒲田にあるライブハウス「OpusⅡ」でHISANOBANDのメンバーとしてギターを演奏しているYoshiroさん。


写真は先日撮影させて頂いたときのものです。


駅を出て、本門寺通りから一本路地に入ると、そこに白くて小さな構えた入り口を発見。


ところが!外見とはうらはらで、店内に入ると天井が高く想像とはまるっきり違った空間が待っていました。 店の壁には、ジミヘンやビートルズ、ボブ・ディランといった70年代のロックスターたちのポスターが飾られ、大きな画面にはクラプトンのライブが流れていた。 GAMIさんこだわりの空間はまだまだ続く。

2階の床周辺の枠だ。薄っすらとだがロックバンドの名前が刻まれているのだ。この演出が実にお洒落なんだ。


撮影していると、お店やっているのかな?といった様子を伺うカタチでお客さんが1名、また1名と数名が来店。 地元の音楽仲間のお客さんのようだ。 店内の撮影は既に終えていたので僕は片付けながら、お店の外観を撮影に。 店の扉から漏れるギターの音。

この日は一日霧雨で、濡れた路地裏の小さな道を行き交う人が傘をさしながら目的の場所を目指し小走り気味に通り過ぎる。そのときの足音と漏れたギターの音がなんとも印象的だった。


撮影が全て終わり、店内でお酒を頂き、僕もライブに参戦?! カラオケもコロナでまるっきり行かなくなってしまったので、ここ3年まともに歌っていないのだが。。。(妙な緊張だ。カラオケじゃないからカラオケ独特のぶふぁふぁふぁふぁな誤魔化しのエコーも、風呂屋のようなスコーンと抜けるまやかしのリバーブもほぼないモノとして考えないといけない。これは酔うに酔えないぞ。) しかし始まってしまえば、いつの間やらワイワイ彼らと同じ、音楽仲間に。


天内には、ギターのほかにウクレレとピアノもありました。 ギターを弾きながらお酒を楽しみたい人、たまにはピアノを演奏したなっていう人! ウッドストック世代からライブエイド世代の人たちが集うここsakabarGAMIでひっそりと楽しんでみてはいかがでしょうか? 最後に。

僕が皆さんに伝えたいこと。それはいい仕事がしたい。そんな想いを届けたいのです。


いい仕事。

質のいい仕事は人と人を繋ぎます。

双方にありがとうが前提にあるから、この先で関わる人もまたありがとうからはじまり、みんなにメリットが生まれるんです。こんないい仕事させてもらって、ここの店の酒がマズイはずないじゃないですか! 美味しいお酒と時間をご馳走様でした。


お店WEB


場所sakabar GAMI



今回の仕事

店内の風景=17mm超広角HDR撮影 壁がけのギター=広角HDR撮影 ピアノ=17mm超広角ストロボ1灯 ドリンク=50mmストロボ2灯グリッド

ギターを弾いているシーン=17mm超広角ストロボ2灯オレンジフィルター/グリッド 外観の写真=17mm超広角ストロボ1灯オレンジフィルター

閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page